Web担当者のためのネタリスト [2015年3月]
スタンダードラボのツイッター(@standardlab)では、Web担当者に役立つニュースや情報を収集してつぶやいています。
ブログでは、ツイッターでつぶやいたウェブブランディング、SEO、アクセス解析などに関するニュースや情報を月毎にまとめています。
気になるニュースや情報をチェックしてみてください。
▼モバイルフレンドリーテストに合格しているのにモバイルユーザビリティレポートでエラーが出る理由 | 海外SEO情報ブログ
モバイルフレンドリーテストツールでは合格しているのに、ウェブマスターツールのモバイルユーザビリティレポートでは、エラーが通知されることがあります。ほとんどの場合理由は単純で、最新の状態がモバイルユーザビリティレポートに反映されていないためです。
▼モバイルフレンドリー対応まで1か月、ダメなレスポンシブWebデザイン発注先の見分け方 | Web担当者Forum
未対応ならスマホからの検索結果で、大きく順位を落とすかもしれません。締め切りまで残り1か月を切っており、いまから対応して間に合うのかといえば「間に合わせる」だけなら十分可能です。ただし、本稿で紹介する「ダメ業者」に発注しなければ。
しかし、その実態はウェブスパムだ。彼らはリファラスパム(referrer spam)という手法を用いて人工的に外部リンクを生成し、ターゲットWebサイトの検索順位を上昇させようとしている。
▼予算0円でFacebookを巧みに活用している事例40選|Ferret [フェレット]
企業がビジネスにFacebookを活用するのは当然のようになってきました。その一方で、Facebookページを作ってみたけれど、どう運用すればいいか分からない、という企業も少なくありません。
▼広告効果測定の基本業務は「広告指標」「費用対効果」の確認から。見るべきポイントと運用改善 | Web担当者Forum
広告効果測定の基本業務は、まず「広告指標」と「費用対効果」を把握することです。CVRやCTRといったバナー広告やリスティング広告のデータを測定し、レポートするだけが効果測定ではありません。
▼SEOに効果があるのは、ブログ?ホームページ?|Ferret [フェレット]
Googleは、SEOで重要なポイントに一つに、有益なコンテンツを増やし続ける事が重要と公表しています。アナリティクスデータから流入キーワードを予測し、タイトルを決定し、コンテンツを量産していくのに、ホームページの更新はとても大変なことです。
▼コンテンツの追加・更新は検索結果の順位に影響するのか?|Ferret [フェレット]
新規コンテンツの追加や、既存コンテンツのブラッシュアップがGoogleの評価要因として重要であることは周知の事実ではありますが、現実としてそのインパクトはどの程度のものなのでしょうか?
▼Google アナリティクスに新しく追加された「コホート分析」機能とは?|Ferret [フェレット]
コホート分析を駆使すると、自社ホームページに訪れたユーザーの定着率を計測することができるため、リピーター獲得施策を考えるうえで非常に有用です。
▼検索連動型広告のスペシャリストだからこそあえて提案したい! アイレップのディスプレイ広告活用術 | Web担当者Forum
「運用力があれば成果を出せる」「費用対効果が明瞭」といった点が支持されてきたが、これまでと同じ運用を続けているにもかかわらず「成果が出ない」または「出にくくなった」という声をよく聞くようになった。検索連動型広告に何が起こっているのだろうか。
▼Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/21から導入。 | 海外SEO情報ブログ
Googleは、スマホ対応しているかどうかをモバイル検索のランキング要因として使用することを発表しました。4月21日からの導入を予定しています。